こんにちは!ゆびはり鍼灸整骨院、柔道整復師の森田です(^-^)
今日は、膝関節の体表解剖とエコーの勉強会を行いました!
膝は体重を支える荷重関節で、様々な筋肉や靭帯が付いています。さらに関節軟骨や関節包、半月板によって滑らかな動きや適合性を良くしています。
また、膝は屈伸だけでなく回旋や内外反(膝が内や外に入る)など色々な方向に動かせる為、外力を受けやすく日常生活やスポーツでケガすることが多々あります(;_;)
体表解剖によって、骨の形状や筋肉、靭帯の走行、付着部のイメージがつきやすくなるので治療にも大きく役立ちます(^^)d
さらに、エコー検査を行う事で患部の状態をより把握できるので早期改善につながります(^^)d
膝を曲げると痛い。伸ばすと痛い。歩くと痛い。立ち上がる時に痛い。膝の内側が痛い。外側が痛い。お皿の上が痛い。下が痛い。などなど膝の痛みでお困りの方、一度、ご相談下さいね(*^^*)
エキテンも見てね。
交通事故によるケガの治療もいたします。
ゆびはり日誌
yubihari diary
院内で起こった出来事や、よく相談される悩み、
季節ごとのアドバイスなど、先生たちが感じたこと伝えたいことを発信。
ときには、プライベートな一面も…。
気になる内容があったときは、ぜひ来院のときにツッコんでください!(笑)
-
2018年1月16日
☆ゆびはり勉強会☆