ゆびはり日誌 Yubihari Diary

よく相談されるお悩みや季節ごとの
アドバイスなど、先生たちが伝えたいことを発信。
たまにあるプライベートなお話も、
お楽しみください。

円皮鍼とは

こんにちは!
ゆびはり鍼灸整骨院、鍼灸師の小出です。

今日は円皮鍼についてお話しさせて頂きます!

皆さんは「円皮鍼」というものをご存知ですか?
円皮鍼とは別名「置き鍼」と呼ばれるもので
短い鍼を皮膚に貼ることによって持続的に
鍼の刺激を与えられる物です。

鍼もとても短くて細いので基本的に痛みは無く、
長時間貼っていてもテープで
しっかりと固定されているため
鍼が体の中に入ってしまう事もありません( ˘ω˘ )

効果は鍼と同様に血流を良くしたり、
鎮痛効果が期待できると言われています。

ソフトな刺激なので
鍼には抵抗があるという人にも
おすすめです\(^o^)/


貼ってみるとこんな感じ♪
ちなみにツボは先日ご紹介した
「合谷」です( ̄▽ ̄)

★公園へ★

こんにちは!ゆびはり鍼灸整骨院、柔道整復師の森田です(^-^)

昨日は、天気がよかったので娘と公園へ自転車の練習に行って来ました!だいぶ乗れるようになったのですが、曲がるときにまだふらつくのと、ブレーキが微妙で止まるときはフルブレーキか足で止まろうとするのでヒヤヒヤしながら見ていました(^^;

あとはブランコに乗ったり、おいかけっこをしたり、ケンケンパをしたりと久々に身体を動かし、楽しい時間を過ごしました(^^)

ほのぼのとした、いい一日でした(^-^)v

スノーボードへ!

こんにちは!
ゆびはり鍼灸整骨院、鍼灸師の小出です。

先週の日曜日に
滋賀県の奥伊吹スキー場で
スノーボードをしてきました\( ˆoˆ )/

去年は暖かくて
雪が全然ありませんでしたが
年が明けてから急に寒くなったので
雪もたくさんあって滑りやすかったです♬

今シーズン3回目でしたが
日頃の運動不足もあってか次の日は筋肉痛に…笑

ウィンタースポーツは転倒しやすく
捻挫や打撲などの怪我が多いです。
ちよっとでもおかしいなと思ったら
すぐにご相談くださいね( ˘ω˘ )

★ゆびはり飲み会★

こんにちは!ゆびはり鍼灸整骨院、柔道整復師の森田です(^-^)

先日、仕事が終わってから院長と小出先生と三人で飲みに行って来ました!

患者様のこと、治療のこと、これからのゆびはりのこと、などなど普段話せないことをみんなで話し合い、相談し合ってとても充実した時間となりました(^^)


テンション上がっておかしなことになってるけど…(笑)

これからもゆびはりをよろしくお願いします(^-^)v

万能のツボ!

こんにちは!
ゆびはり鍼灸整骨院、鍼灸師の小出です。

今日は、体の中にたくさんあるツボの中から
「合谷」というツボを紹介したいと思います(^o^)/


場所は画像の通り、親指と人差し指の間にあり、
押す時は人差し指の骨の下に
入れ込むように押してください。

合谷には
頭痛・肩こり・花粉症・難聴・歯痛・
眼精疲労・にきび・アトピー・風邪のひき始め・
便秘・下痢・生理痛・いびき・五十肩・寝違え・
神経過敏・入眠困難・精神不安・めまい・
物忘れ・無気力・・・など「万能のツボ」と
呼ばれるほど沢山の効果があります。

特に、頭痛や眼精疲労、歯痛などの
頭部の不調に効果があると言われています。

押すだけで体のあらゆる不調が改善する合谷。
思い立ったときに
すぐに押せるのが手のツボのいいところ!

肩こりや頭痛が辛いときだけではなく、
ツボ押しを毎日の習慣にできたらいいですね!

Internet Explorerでの閲覧は非対応となっております。

お手数ですが、
Microsoft EdgeGoogle ChromeFirefoxなど
他のブラウザにてご利用ください。